昨日と今日のトレードです。1勝1敗!
まずは昨日の失敗トレード
これはかなりミスしました。当初の損切位置は黄色の×印(^^ゞ
水色の波動が根拠で買いでトレードしましたが・・・
「水色の波動は継続する」というのが根拠なので本来ならこの波動の下に損切をおくべきで
実際に黄色位置に損切は置いていました。
しかし・・・
押し目買いの根拠となったサポレジゾーンを下にブレイクしたため、
途中でこりゃダメだ~~~ って感じになってしまいました。
4時間足の下降ダウが強いかも???と思ってしまったため、どんどん下に落ちて行きそうに思えてきて直近のプライスアクションに翻弄されてしまいました。損は膨らまないうちに切ってしまえて思っての損切です。
当初の損切までは30ピップス以上あったため20ピップス程度で損切しましたが・・・
損切した直後に上昇(*‘ω‘ *)
ほんとに損切直後に上昇してしまいましたね~
このままチャートを見ずに保有してれば80ピッピスは取れてました。
残念すぎ~
まあ4時間の下降ダウが強いか1時間の上昇ダウが強いか微妙なところですから仕方ないですね。
そして~
本日のトレードですが、直近レジスタンスラインをブレイクするのを待ってました。
下降狙うなら一番下のサポートゾーンを下抜けしてから戻り売りを狙います。
ここで気を付けなければならないことは自分がどの時間(波動)でトレードしているかということを理解していることです。私のトレードスタイルは15分足がメインのトレードですので中途半端なところで入ったらボコられますからきちんと引きつけないといけません。
これが5分足がメインのトレードならもっと攻撃的トレードできると思いますが5分足をメインにするとスキャルピングになってしまいサラリーマンである私には向いてないように思います。すごく疲れますし・・・。
で、レジスタンスラインをめでたくブレイクしましたので赤の上昇波動が発生しました。
この赤波動が発生したら押し目買いを狙えます。
当初から上にブレイクした後の押し目買いを狙っていましたので(赤波動の押し目買い)
思惑通り押してきたところで成行で買いエントリーです(^^)/
ここは鉄板なので、16:55に142.48で買いです。
ただ17:30にイギリスで経済指標の発表があるので、そこだけは不安要素でした。
まあ経済指標とはいえ、基本的には現在の中期的な動きには逆らわないので思ったとおりの動きとなってくれました。
現在22:30時点で同じところまで押してきたのでもう一度押し目買いをしたいところですが
今日はもうやめておきます(^^ゞ
もっとわかりやすい相場になるといいんですけど(^^ゞ