またまた久しぶりの更新!
今度こそは頑張って更新します!
今日はトレードしていません。
最近は日に1回はトレードすることが目標なのですが、なかなかサラリーマンは忙しいんです。
そして今のポンド円の相場状況は?
これです。15分足です。上からの売り圧力と下からの買い圧力とに挟まれて身動きできない状態。上げそうで上げきれない。下げそうで下げきれない。レンジです。
ただこのレンジは値幅が70ピップス程度あるので高値で売って安値で買えばいいだけの相場です。高値安値は青のゾーンで描いていますのでわかりやすいと思います。レンジブレイクしたらどうしょうとか思ってしまいがちですがブレイクされたら損切すれば良いだけですから気楽なものです。
今日は週末金曜日。この時間でこの値動きはもう誰もいない可能性があるので今日はもうトレードしません。デイトレードはその日のうちにエントリーからエグジットまで行うためもう終わってそうです。このままレンジで終わりそうですがどうでしょうか?
今日の夕方くらいならいい感じで取れてそうでしたが、あいにく仕事中のためトレードできませんでした。
青のゾーンに挟まれた場所ははっきり言って中途半端にやるとやられます。このチャートは15分足なのでレンジの中をトレードするなら5分足や1分足のプライスアクションをみなければなりません。
分析がめんどくさくて難しい。レンジの中は短期でダウが効くこともあれば全く効かないこともあるしダウが効き始めたら半値まで来てしまいトレードに適した値幅が取れないのでリスクリワードが悪くなるというあまり良いことはありません。ならばレンジ上限下限まで引きつけたほうが全然楽で体力消耗もありません。
15分足を表示していますが見るべきはそれより上の時間のプライスアクションを見ます。
トレード執行時間が15分足というだけです。私が見ているのは4時間足と1時間足!そこで現在の相場の方向(波動)を確認します。
トレンド(波動)がしっかりしている場合は5分足でもトレードすることが可能ですけど。
レンジブレイクしたら抜けた方向に押し目、戻り目を狙えばいいではないかと思います(^^)/
サポレジを抜けたと判断するにはそれなりの根拠が必要だと思いますが、あまり難しいのはよくないので簡単に考えましょうね!
これからはできるだけ毎日更新することが目標!