プライスアクションはサポレジで起こる!

またまた久しぶりの更新!

昨日は2回トレードをして1勝1敗!

4時間足、1時間足ではレンジかな?というところ。

日足上昇波動の中からの4時間レンジなのでどちらかというと上に上がってほしいところ。

その方が解りやすくトレードしやすい!!!

①のトレードはロング!

1時間足レンジ下限のサポートラインから反転上昇し、下ヒゲを付け上昇中!

だから上昇狙い!下位足である15分足ではダブルボトムを上にブレイクしていたので、

あとはどこでもいいのでネックラインまで押してきたら押し目買いすればいいだけ!

ちょっと押し目買いには遅かった(*‘ω‘ *)

赤のような上昇ダウの押し目を想定してましたが、逆にネックライン機能せずサポート割れ・・・

そのまま下降してダブルボトム帳消しとなり失敗(^^ゞ

※青の曲線は負けトレードの損切した場所を示しています。

気を取り直して次の機会を待ちました。

②のトレードもロング狙い!

①のトレードの根拠としてできていたダブルボトムを帳消しにする下降波動ができたあと

このまま下にブレイクすると見せかけてからの反転上昇!

4時間レベルではレンジ下限でしたが1時間レベルでは下に抜ける??

と思ってもよさそうなところ。つまりダマシです。

ダマシのあとはトレードのチャンスです(^^♪

ここで考えるべきことは、この①のトレードが失敗となった原因の下降波動が

ダマシだったとすれば今度は下降波動を消した上昇波動が効いてくるはず。

※図の上昇波動のところ

なぜなら誰か知りませんが、たぶん大口の投資家が買い上がりたいから

短期レベルで売りの玉を集めるために騙したのでしょうから

この上昇波動のサポートラインのところで押し目買いをしました。

そういう根拠があるので、ここで負けたら仕方ないところです。

成行で買いで入ったところでストップとリミットをセットし

就寝時間となったため放置しました。ちょっと自信あり(^^)/

しかし・・・朝起きてみてみるとまだ決済されてないじゃないですか・・・

ただきっちりサポートラインは効いてるみたいなので

サポートされた直近安値の少し下にストップを移動し放置しました。

勢い次第で指値も移動しようと思いましたがチャートを見たときには

指値に掛かって利確したあとでした!!

長期足レンジでは、5分レベルのサポレジラインはあまり強く効かないので

指値に掛かる前にチャートを見ていたら、もう30ピップスは取れていたかもしれませんが

マイルール通りなのでこれで良しとします。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク