
ポンド円今日のトレードと相場状況!
ポンド円の現在の状況!日足レンジを下にブレイクしています。そして現在、次の支持線にサポートされて戻しているところ。とりあえずはレンジを下にブレイクした抵抗線まで来たら短期のプライスアクション見て売りでいいのではないかと思います(^^)/しかし今日のトレードはというと・・・4時間足で見ると
投資で給料以外の収入源を確保することができる方法!リスクは許容できる範囲できる範囲で最大にすることがハイリターンを得る唯一の方法だ!今実践してる効果的な投資を公開!!
ポンド円の現在の状況!日足レンジを下にブレイクしています。そして現在、次の支持線にサポートされて戻しているところ。とりあえずはレンジを下にブレイクした抵抗線まで来たら短期のプライスアクション見て売りでいいのではないかと思います(^^)/しかし今日のトレードはというと・・・4時間足で見ると
令和になって今日が初のトレード!先週末の上昇がそのまま継続すれば上目線だったのですが、結局4時間高値を抜けずに行ってこいの相場となりました。これがどういうことかというと長期の相場はレンジであるということだと思われます。ちなみにここでいう長期とは日足、4時間レベルの話です。もっと長期のトレンドは下ではありますが、デイトレでそこまで長期のトレンドは考える必要はありません。
まず①の売りトレードはレンジブレイクの戻りを売る。根拠は一番左の白の下降波動。いい感じの落ちそうなプライスアクションなのですが、思ったように落ちてくれず上昇してしまい失敗。この失敗は仕方ない。これを続けないと勝てるものも勝てなくなります。そして失敗はしましたが、こうなると今度は落ちそうだったのに落ちなかったところがサポートゾーンになります。そのためそのサポートを破るためにもっと上まで引きつけなければならなかったのですが、何となく待ちきれず②でショート!
過去の投稿も見てもらえれば、だいたい描いているサポレジって当たってると思うんですがどうでしょうか?なぜレンジになるのかというと上にも下にも行きそうだからです。上に行きそうになければ下に行きます。下に行きそうになければ上に行きます。上にも下にも行きそうなのでみんな迷いますよね。だからレンジなので自分が迷えばレンジになると思ってます。投資する人の心理が現れているのが過去のチャートであり過去のプライスアクションです。 プライスアクション理論ってほんと凄いんですよね!
花粉が凄くて車が汚れすぎているので洗車してきました。 そんなことより、今日はポンド円現在の状況を考えてみました。 現在は日足レジ...
これです。15分足です。上からの売り圧力と下からの買い圧力とに挟まれて身動きできない状態。レンジです。ただこのレンジは値幅が70ピップス程度あるので高値で売って安値で買えばいいだけの相場です。
またまた久しぶりの更新! 昨日は2回トレードをして1勝1敗! 4時間足、1時間足ではレンジかな?...
昨日と今日のトレード結果!2勝1敗で勝ち越し!!90ピップス程度取れました(^^)/トレードするに際し、見るべきポイントはこちらです!まずはトレードの前提となる波動を確認します。今回のチャートで見ると黄色の下降波動が重要となります。しかしこの下降波動は過去にブレイクされた1時間レベルの「レンジ上限で止められている!」ということも確認しておく必要があります。それを考慮した上で、この黄色の下降波動は1時間足レベルの上昇ダウを崩した波動です。よってこの波動が続く限り売り目線です。
上昇するのかと思いきや支えられずにサポートラインから下にブレイクしたのでサポレジ転換(ロールリバーサル)のプライスアクション狙いです。23:57に「149.891」で売り!中長期では方向が微妙です。上っぽいけど下かもしれない。トレンドとは言い難い上レンジかどうかも不明。さらにこのチャートには描いていませんがちょうど次のサポートラインもあり、そこで少し反発のプライスアクションがありましたので早めの利確です。
相当久しぶりの記事更新です。 相変わらずポン円オンリーでトレードしています。 今日のプライスアクショントレードは2回で合計100...